2024/06/03

人権の花贈呈式

  6月3日(月)の全校朝会は、「人権の花」の贈呈式を行いました。鳥取県地方法務局の課長様、鳥取市役所人権推進課、人権擁護委員の5名の方が来校されました。

 課長様から「お花を育てる時のやさしい気持ちのように、周りの人にもやさしくしてください」というお言葉をいただき、人権擁護委員様からたくさんのお花(サルビア・日々草)を贈呈していただきました。

 人権キャラクター(法務局)の「人権まもるくん」が登場すると、会場は一気に盛り上がり、笑顔でいっぱいになりました。一緒に記念写真も撮り、楽しく人権についての学習ができました。

 本日6月3日(月)から7月5日(金)まで「鳥取市Smile月間」として、各校がいじめのない、安心・安全な学校づくりについて考え、取り組んでいきます。本日いただいたお花を大事に育て、やさしくあたたかい心を育んでいきたいと思います。ご来校くださった5名の皆様、本日はありがとうございました。




6年生が、明日の朝に花を植える準備をしてくれました。

















とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...