2024/10/31

おいもを分けました!

 10月31日(木)、ふれあいタイムで、先日収穫したサツマイモをみんなで分けました。赤、青、黄の縦割り班それぞれの方法で、平等になるように考えて分けていました。明日から4連休です。ご家族のみなさんと一緒に、持ち帰ったおいもの味を楽しんでほしいです。











3年生の読み聞かせ

  10月31日(木)、国語の学習で、3年生が1年生に絵本の読み聞かせをしていました。3年生もお兄さん、お姉さんになりましたね。とても上手に読み聞かせていました。







2024/10/29

東郷英語村

  10月29日(火)、令和6年度の「東郷英語村」を行いました。鳥取大学の留学生5名の皆様、外国語支援員山本先生、ALTのアリーシャ先生をお迎えして「ハロウィンイベント」を行いました。児童は思い思いの仮装をして張り切っていました。保護者、地域の皆様もたくさん参観にきてくださいました。

 初めに、全員でじゃんけんゲームをしました。ハロウィンにちなんだカードの単語を言いながら進みました。その後、各教室を回って、外国人ゲストの皆様と英会話を楽しみました。今年度も「パティスリーくじらじま」様が、お菓子をもってきてくださいました。廊下ですれちがうと、「Trick or treat!」と言い、お菓子を受け取る子どもたちでした。毎年多くの方のお世話になって、このイベントを盛り上げていただいています。感謝の気持ちでいっぱいです!

 東郷英語村の後は、学校説明会を行いました。前期学校評価、各種学力調査の結果から、後期の重点取り組みについてお話をしました。学年懇談にもご参加くださり、ありがとうございました。








































夏祭りの練習

 7月11日(金)から、 夏祭りの練習を始めました。今年の運動会で披露した応援を夏祭りバージョンに子どもたちがリニューアルしました。  教員は指導をせず、5.6年生に任せることにしました。夏休みまで、練習の時間をとることができないので、休憩時間に自主的に進めるように子どもたちにお...