2025/05/08

外国語の授業

  5月8日(木)、外国語支援員の山本先生が来校されました。小学校のうちに外国語の基礎をつくっておくことが大事だと担当教員が話し合い、今年度は山本先生と連携をより密にして、指導をしていきたいと考えています。本校の児童は、東郷英語村などこれまでの取組で、スピーキングは力がついているそうです。今年は、ライティング、リーディングの力をつけていきます。








子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...