7月31日(木)、8月1日(金)の2日間、「第75回 全国公立小・中学校女性校長会 全国研究協議大会」に参加しました。2日目の分科会で、東郷小学校、明治小学校が連携して昨年より取り組んでいる「ICTを活用したリモート交流学習」について、子どもたちと先生たちの頑張りを発表してきました。子どもたちが協働して多様な考えに触れ、共に深め、高め合う取組について、分科会に参加された138名の全国の校長先生方にお伝えしました。この取組に際し、県や市の教育委員会には多大なご支援をいただきましたし、県内の女性校長の皆様にも、子どもたちの成長を見守り応援をいただいてきました。鳥取県からは6名の校長先生方が応援にかけつけてくださいました。これからも、少人数を最大限に生かした魅力ある取組を進め、子どもたちと先生たちの笑顔を増やしていけたらと思います。