2022/09/30

かんたんな割合(4年)

  4年の算数に「かんたんな割合」という単元があります。

これは、5年の割合の学習に向けて、少しでも理解を深めさせ

たいためにできた単元です。「ゴムの長さ」という教材を使って、

「よくのびるゴムは、差でみるのか、倍でみるのか」を考える問題

を出しました。実際に、ゴムを使って実演し、差は同じであっても、

もとにする長さを同じにしないと比べられないので、倍の考えをし

なければならないことを図を使って考えていきました。いろいろな

意見が出て、深い学びとなりました。






とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...