2023/05/09

野菜名人さんに教えていただきました!

 1.2年生は、地域の野菜名人 福本政男さんに、今年も夏野菜の苗植えを教えていただきました。トマト、ピーマン、きゅうり、えだまめ、スイカなど、子どもたちが話し合って決めた苗を植えました。

日がよく当たるようにする配置や、支柱への結び方など、分かりやすく教えていただき、とても立派な学級園ができあがりました。

夏の収穫が楽しみです! 福本さん、ありがとうございました。



























今日も、各学級で、友達と楽しく学習する

様子が見られました。










今日は、外国語支援員の山本先生もおいで

くださいました。






















昼休憩には、2.3年生の児童が職員室に来て、

「今月の詩」を元気に暗唱し、先生から合格の

シールをもらっていました。




キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...