2023/05/10

芋畑ができました!

5月10日(水)、今年も東郷地区むつみ会の皆様のお世話になり、全校で芋植えを行いました。

連休の間に、交通指導で毎朝お世話になっている林田さんが、畑を耕してくださっていました。

今日は、21名の方が早朝より畝作りをしてくださいました。5.6年生も畝作りに参加しました。

7~8メートルくらいの畝6本に、縦割り班で2種類の芋の苗を植えました。「紅はるか」と「紅あずま」です。地域の皆様が、一人一人にていねいに植え方を指導してくださいました。

子どもたちの方から「植え方を教えてください。」と声をかけたり、「ありがとうございました。」とお礼を言いながらお茶を渡したりする姿もあり、本校が目指している「人とかかわること」を学ぶことができました。地域の皆様には、笑顔で温かく支援をしていただき、感謝申し上げます。これからもお世話になります。

大きいお芋の収穫を楽しみに、お世話をがんばっていきたいと思います!


































































キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...