2023/10/20

修学旅行2日目(解団式~到着式)

  10月20日(金)、修学旅行2日間の全行程が終了しました。

 加西パーキングエリアで、解団式を行いました。司会、進行、あいさつを東郷小学校児童が行いました。明治小学校の友だちとの楽しい旅。よい締めくくりができました。











 

 学校に到着すると、保護者の方、兄弟姉妹、学校の職員が玄関で待っていました。無事に帰ってきて、みんなとてもうれしそうでした。最後は、一人一人が感想を発表しました。今回の体験で、しっかりと学んできたことがうかがえました。

 この2日間で、神戸・奈良・京都の史跡や施設を訪れて見聞を広め、日本の文化に親しみや誇りをもつことができました。友だちと寝食をともにすることにより、一人一人の絆ができたとともに、明治、東郷、互いの小学校のよさからたくさんの刺激をもらえた学びの多い旅行となりました。卒業までの学校生活に生かしていきたいと思います。

 今日まで準備、お世話をしてくださった保護者の皆様、旅行会社の皆様、本当にありがとうございました。








 

冬野菜の畑づくり(1.2年)

  10月1日(水)、野菜名人の福本さんをお招きし、1.2年生が冬野菜の畑づくりをしました。まずは、畝づくりから行いました。2週間ほど前までは、夏野菜の畑でしたが、福本さんのご指導で、新しい畑が出来上がりました。1.2年生も頑張って耕しました。  ふかふかの柔らかい畝に、大根の種...