2023/11/17

フェスタ前日準備

  11月17日(金)東郷フェスタ前日。音楽プロジェクトでは、最後の練習を行いました。「心で歌いながら、みんなで一つの音楽をつくること」「盛り上げるところで音を輝かせるところ」がめあてです。これまで、職員からもなかなか合格が出ず、何度もくりかえし厳しい練習を頑張ってきた子どもたち。今日はじめて、やっと自分達で満足できる演奏ができたようです。














 6校時は、会場の準備を行いました。前半は全校で、お客様をお迎えするために、心を込めてていねいに掃除をしました。後半は、5.6年生が会場の設営を頑張ってくれました。体育館には、これまでの東郷小学校のあゆみ(写真)や秋を彩る掲示、そしてスローガンを掲げ、手前みそではありますが、素晴らしい会場ができあがりました。












  15日(水)は、各学年の演技の総練習を行い、校長、教頭が改善する点をアドバイスしました。16日、17日の2日間で、よりよい演技に仕上げました。子どもたちもがんばりましたが、担任もがんばりました。

 保護者の皆さんも、PTA演技の練習(トーンチャイム)を、寒い中4度も集まって練習を積んでこられました。明日も早朝から最後の練習をされるそうです。

 明日は、「めざせ歴代一 笑顔いっぱい がんばろう!」というスローガンのとおり、みんなの心を合わせ、一人一人が輝く一日になると思います。保護者、地域の皆様のご来校をお待ちしております!








とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...