2023/12/25

友だち100人プロジェクトPart4!

  12月24日(日)、午前10時から午後1時まで、東郷地区公民館で、PTA未来塾「友だち100人プロジェクトPart4」として、餅つき大会を行いました。東郷地区村作り協議会の協賛をいただいて盛大に行いました。

 今回も、ICOTTの西川さんのお世話になり、インド、パレスチナ、モンゴル、フィリピン、中国、エジプトの留学生も参加してくださいました。他校からも数名、お友達が来てくださいましたし、城北高校相撲部の皆さんもかけつけてくださいました。

 臼と杵を使って、日本伝統の餅つきをみんなで楽しみました。東郷地区の方が、かけ声や合いの手を入れてくださり、盛り上がりました。外国の方も「きつい!」と言いながら、がんばって餅をついておられました。

 地域の方が切ってくださったお餅を、子どもたちが丸めました。餅は「みたらしあん」「ぜんざい」「きなこ」「だいこんおろし」の中から好みの味を選んで食べました。

 こんな国際的な餅つきは見たことがありません。たくさんの方とふれあうことができ、今年の未来塾のイベントも大成功でした。お世話になった方々に感謝申し上げます。




























とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...