2024/04/18

交通安全教室

  4月18日(木)、交通安全教室を行いました。鳥取警察署から3名がお越しくださり、命を守るためにルールを守ったり、確認をしたりすることの大切さについてお話を聞きました。その後、1.2年生は道路に出て、安全な横断や歩行の仕方を指導していただきました。5.6年生は、自転車シミュレーターをつかって、安全を確認しながら走行する体験をしました。実際に車や、飛び出しの歩行者と対面する場面もあり、前後左右を確認する必要性を体感しました。

 たった一つの命を守るために、毎年訓練をすることが大事だと分かりました。3名の皆様、ありがとうございました。


















キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...