2024/07/01

ひまわりの花の開花

 7月1日(月)。学校の前の横断歩道脇に交通指導員の皆様が植えてくださったひまわりの花が咲きました。「朝、子どもたちを明るく迎えたい」という指導員の皆様のやさしさを子どもたちにも感じてほしいです。ひまわりは、元気よく東を向いて咲いていました。


 










  このひまわりは、6月1日(土)に植えられました。1か月の間、水をやったり草を刈ったりされながら、大切に育ててくださいました。


 6月3日(月)です。種から育てた苗を植えられてから、2日がたちました。



6月7日(金)。「根付くといいなあ。」


 6月20日(木)、完全に根付きました。



6月26日(水)、つぼみができました。もうすぐ開花です。



「大きくなったなあ」と毎日、成長を楽しみに眺めておられます。

レッツ!ソーイング

  7月2日(水)、5年生は、家庭科「針と糸を使ってみよう」の学習に入りました。  東郷地区公民館で「ソーイングカフェ」の活動をしておられる中嶋さん、松本さん、森田さんの3名を講師としてお招きし、「玉結び・玉どめ」「なみぬい」をご指導いただきました。はじめて針をもつ子どもたちにと...