2025/01/29

給食集会

  1月28日(火)の5校時は、給食集会を行いました。毎年、給食週間にちなんで、健康・福祉委員会が企画する集会を行っています。

 第二学校給食センターより4名の教諭、調理員の皆様をお招きしました。前半は、栄養教諭の上田先生から、給食週間のメニューとなっている、地域素材を使った各給食センターおすすめの料理や、調理する機械などのお話を聞きました。その後、委員会児童が考えた催しをしました。はじめに、各学級で考えてきた「夢のこんだて」を発表しました。それぞれの学級で、なぜそのメニューを考えたのか、説明しながら発表しました。「わあ、食べたい!」などと歓声をあげながら子どもたちは聞いていました。

 次に、体育館に移動し、給食に関するクイズをしました。グループで協力しながら答えていきました。大人も知らない給食の知識について、よく調べており、感心しました。

「食べることは、生きること」。食の大切さと、給食センターの皆様が心をこめて給食を作ってくださっていることをあらためて学びました。すてきな給食集会でした。

































キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...