2025/02/16

ファイト!新チーム

  2月14日(金)の音楽プロジェクトは、6年生は参加せず、新チームで4月の入学式のトーンチャイム演奏「アンパンマンマーチ」の役決め及び第1回の練習を行いました。

 私が多目的教室に行った時には、すでに始まっていました。子どもたちは、6年生のいない新チームのメンバーを見回して、ショックを受けていました。人数の少なさとか、これまで頼ってきた6年生がいないさびしさとか・・・子どもたちそれぞれに思いがあったようです。「えー、これでやるの?」という声も聞こえてきました。

 役決めのときに、各パートの楽譜を見回し、4.5年生からパートを選んでいきました。さすが、上学年です。複雑な難しいパートや、伴奏の要となる楽譜を選び取っていました。

 役も決まり、第1回の演奏にチャレンジしてみました。たどたどしさはありましたが、はじめてでも曲として流れていました。これまでの経験で培ってきた東郷っ子の力を感じました。4月には新1年生を迎えます。新チームで、令和7年度中四国音楽教育研究会での発表曲をつくりあげていきましょう!みんなならできる!





キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...