2025/03/13

6年生最後の登校日

  3月13日(木)、今日は6年生の最後の登校日でした。

 朝、徒歩で通学する児童が、交通指導員の皆様に、6年間のお礼を伝えました。指導員の皆様は、夏の暑い日も、冬の凍りつくような寒い日も、毎日立ち続けてくださいました。簡単なことではありません。今日は、保護者もかけつけてくださいました。事故なく6年間登校できたのは、見守ってくださった皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

 また、お昼前には、6年生全員が、お世話になった先生たち一人一人にお礼を伝えるために校内を回っていました。このように、礼儀を大切にし、有終の美を飾る、東郷自慢の6年生でした。明日の卒業式でも立派な姿を見せてくれることでしょう!







レッツ!ソーイング

  7月2日(水)、5年生は、家庭科「針と糸を使ってみよう」の学習に入りました。  東郷地区公民館で「ソーイングカフェ」の活動をしておられる中嶋さん、松本さん、森田さんの3名を講師としてお招きし、「玉結び・玉どめ」「なみぬい」をご指導いただきました。はじめて針をもつ子どもたちにと...