5月7日(水)、5年生の家庭科の学習でお茶を入れてみました。ガスコンロを安全に使い、家庭でできることを増やしていこうという学習です。今日は、日本の定番のお茶である「煎茶」を入れてみました。100度に沸かしたお湯を、器にうつして80度にして、濃さが均等になるように入れていきました。とても上手にかおりのよくお茶を入れることができました。家庭でご家族に、おいしいお茶を入れてあげてほしいと思います。
10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。 常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...