5月7日(水)、5年生の家庭科の学習でお茶を入れてみました。ガスコンロを安全に使い、家庭でできることを増やしていこうという学習です。今日は、日本の定番のお茶である「煎茶」を入れてみました。100度に沸かしたお湯を、器にうつして80度にして、濃さが均等になるように入れていきました。とても上手にかおりのよくお茶を入れることができました。家庭でご家族に、おいしいお茶を入れてあげてほしいと思います。
7月4日(金)、いのちの教育参観日を行いました。本日は、身体の健康や人権に関する学習を公開しました。3名のゲストティーチャーの方に、大変お世話になりました。 1年生は、「バランスよくたべよう」という学習で、第二学校給食センターの上田先生をお招きして、3つの栄養素をバランスよ...