2025/07/02

レッツ!ソーイング

  7月2日(水)、5年生は、家庭科「針と糸を使ってみよう」の学習に入りました。

 東郷地区公民館で「ソーイングカフェ」の活動をしておられる中嶋さん、松本さん、森田さんの3名を講師としてお招きし、「玉結び・玉どめ」「なみぬい」をご指導いただきました。はじめて針をもつ子どもたちにとって、細かく難しい作業です。子ども二人にお一人の先生がついて、うまくいくこつをていねいに教えてくださいました。子どもたちも1時間、集中して取り組み、全員が本日の課題をマスターすることができました。「ソーイングカフェ」の皆様には、来週も来ていただき、「返しぬい」「ボタン付け」「小物づくり」などに挑戦する予定です。講師の皆様のおかげで、裁縫の基礎を楽しむことができました。来週もよろしくお願いいたします。











とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...