8月26日(火)、前期後半2日目。アリーシャ先生が来校されました。今朝の登校時には、「今日はアリーシャ先生が来られる!」と、楽しみにしていることを伝えてくれた子がいました。
今年、東郷小学校が力を入れていることの一つに、「英語教育」があります。これまでも、隔週で行う外国語プロジェクトや、外国の方をたくさんお招きする「東郷英語村」など、他校に比べると英語に触れる機会が多い本校ですが、英語を特色ある活動にしているとうたうのであれば、「もっと力をつけて中学校へ送り出したい」と、6年生は「英検ESG」に取り組んでいますし、高学年の英語学習のレベルアップの土台づくりのため、3.4年生についても外国語支援員の山本先生とともに、指導方法を模索しています。始めたばかりでまだまだこれからですが、もっとよい指導ができるよう、工夫していきます。
本日は、アリーシャ先生とコミュニケーションをしながら、英語をたっぷり楽しみました。Thank you ,Alesha sensei !