7月8日(金)、担任がT1、養護がT2となり、1年生に
正しい歯みがきの仕方の授業を行いました。この時期、
生えてくる奥歯の永久歯が虫歯になりやすいことを、模型を
もとに理解し、実際に正しい歯みがきの方法を実践しました。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...