6月13日(火)、第2学校給食センターの上田先生が来校され、1.2年生に食に関する指導をしてくださいました。今日は、食べるときの姿勢や、はしの持ち方、食べ方などを学習しました。姿勢良く食べることや食べ方が、日本のマナーだけでなく、栄養を体に取り込むためにとても大切なことであると教えていただきました。これからは、学んだことを給食の時間や、家庭での食事の時にも生かしてほしいです。上田先生、お世話になりました。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...