2023/06/01

全校朝会

  6月になりました。本日1日に行った全校朝会の様子です。

 校長先生は、「ウォルト・ディズニー」が言った「宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして、何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ。」という言葉を紹介されました。また、今、一番人気がある児童書も紹介されました。雨が多くなる6月、本の世界に浸るのもよいものだと思えるお話でした。また、今月の詩を覚え、多くの先生の前で暗唱する取り組みの大切さについても話されました。



 















 校長先生のお話の後は、5.6年生による発表がありました。5月の子ども会議で決まったあいさつの合い言葉「agemeniあいさつ(aあかるく geげんきに me目を見て ni日本一)」について、寸劇で伝えてくれました。あいさつの良い例、悪い例を演じ、それのどこがよいのか、どこが悪いのかを問いかけ、多くの児童が発表しました。どんなあいさつを目指すのか、みんなで共有することができました。目指すあいさつができたら、自己申告でカードにシールを貼っていきます。すてきなポスターもタブレットで作ってくれました。5.6年生が考えた企画、発表すばらしかったです!

 明日から、テンションagemeni(あげめに)、あいさつをがんばっていきましょう!




























とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...