6月20日(火)、2年生は、かねてより計画をしていた明治小学校とのリモート学習を行いました。自己紹介をした後、互いの学校で学習したことを紹介し合いました。東郷小学校は、生活科の探検学習で見つけた東郷地区のすてきな場所や、学級園で育てている野菜の成長について、タブレット(スライド)でまとめて発表しました。
画面の向こうに友達がいることをとても喜び、自分たちの学びが伝わるようにと、一生懸命発表をしていました。
明治小学校との交流は、今後も複数回、各学年や全校で行う予定です。
明治小学校との交流会の午後です。 楽しいお弁当タイムの後は、みんなで遊びました。 午後からの活動は、「ミニ運動会」。東郷小の5.6年生が主体となって進めました。今回は、子どもたちが進んで動くことを見守り、教員は口を出さないようにしました。 シンガポールの遊びや、しっ...