2023/06/22

ふれあいタイム & スマイル集会

  6月22日(木)は、友だちとたくさんふれあい、協力した1日でした。

 中間休憩の「ふれあいタイム」。学級遊びや、縦割り班遊びを月に1回ずつ行います。今日は、縦割り班で、折り返しリレーをしました。大きな声で班の友だちの走りを応援し、力いっぱい走りました。





















 


 
 午後からは、スマイル月間の取り組みに因み、「スマイル集会」を行いました。このイベントは、計画・集会委員会の5.6年生が企画、運営を行いました。全校が仲を深め、楽しめる会にしようと、休み時間にも準備を進めてきました。
 先日の子ども会議で話し合って決めた「新聞じゃんけん」と「新聞タワー」を盛り込みました。会議の中で子どもたちが発言していた「みんなで協力する」という目標が達成された会になりました。学年の枠をこえて、作戦を立てながら、力を合わせて活動する姿が見られました。最後は、各チームの良かった点をみんなで振り返り、全体で感想を伝え合って終わりました。












 

子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...