2023/06/19

銭太鼓・手踊りの指導

  6月19日(月)から、銭太鼓(女子)と手踊り(男子)の練習が始まりました。この2つの演目は、東郷地区の伝統芸能として、古くから伝わっています。今年も7名の地元の講師の皆様に教えていただきます。

 3年生は、今年デビューとなります。講師の先生に加え、4~6年生も一生懸命教えました。銭太鼓も手踊りも複雑な動きなので、覚えるには時間がかかりそうです。これからまた月1回お世話になり、練習を重ねていきます。がんばれ!伝統を受け継ぐ東郷っ子!











英語の力アップを目指して

  8月26日(火)、前期後半2日目。アリーシャ先生が来校されました。今朝の登校時には、「今日はアリーシャ先生が来られる!」と、楽しみにしていることを伝えてくれた子がいました。  今年、東郷小学校が力を入れていることの一つに、「英語教育」があります。これまでも、隔週で行う外国語プ...