2023/07/03

明治小学校とのリモート学習 & しおりづくり

  7月3日(月)、1年生は明治小学校とリモート学習をしました。モニターに明治小学校の友達の顔が映ると、「わあっ」とかん声があがり大喜びでした。はじめに、自己紹介や自分の名前、得意なことを紹介しました。その後、お互いの校歌を紹介し合いました。7日(金)は、明治小学校に出かけて直接会うので、とても楽しみにしている1年生です。










 昼休けいには、図書委員会の「わくわく図書祭り第4弾」の「しおりづくり」を行いました。たくさんの児童が図書館に集まりました。図書委員会の児童が集めた、本の中のイラストや表紙を印刷したカードを思い思いに選んで、ラミネートをしました。すてきなしおりができあがりました。お気に入りの本にしおりをはさんで、たくさん本を読むことにつなげてほしいです。





英語の力アップを目指して

  8月26日(火)、前期後半2日目。アリーシャ先生が来校されました。今朝の登校時には、「今日はアリーシャ先生が来られる!」と、楽しみにしていることを伝えてくれた子がいました。  今年、東郷小学校が力を入れていることの一つに、「英語教育」があります。これまでも、隔週で行う外国語プ...