2023/07/10

第2回校内授業研究会


 7月10日(月)は、第2回の校内授業研究会を行いました。本日は、算数の授業公開で、島根大学教育学部の下村岳人先生を講師としてお招きし、鳥取県教育委員会、鳥取市教育委員会からもご来校いただきました。3校時は5年生の授業公開、4校時は2年生、3年生、4年生、6年生の授業公開、そして5校時は1年生の授業公開を行いました。

 下村先生にお世話になって5年目となる今年、児童や教師の伸びを褒めていただきました。どの学級も、自分の考えを説明したり、友達との学び合いをしたりして、学習を深めていました。本日ご指導をいただいたことを今後の算数の学習に取り入れていきたいと思います。下村先生、本日は本当にありがとうございました。

【5年生「合同な図形」】





 







【2年生「水のかさ」】









【3年生「たし算とひき算の暗算】









【4年生 「四角形のしきつめ」】













【6年生 「円の面積」】










【1年生 「いろいろなかたち」】












キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...