8月29日(火)、学校園で育てていたすいかを、やっと収穫しました。途中、動物にねらわれたので、かごをかぶせて育ててきました。お盆を越して、収穫の機会を逃してしまっており心配していましたが、1.2年生が代表で収穫しました。
切ってみると、5つのうち4つは真っ赤な実が出てきました!みんな大喜び。
甘くておいしいのもありましたし、少し熟れすぎのものもありましたが、全校でおいしくいただきました。すいかを育てるのは、難しいです。来年また、挑戦したいと思います。
10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。 常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...