2023/09/15

創立149周年記念式

 


  9月15日(金)は、東郷小学校149周年創立記念日です。創立記念式では、はじめに校長先生からお話がありました。一つ目は、トーンチャイムや手踊り・銭太鼓、地域の方とのつながりなど、東郷小学校に伝統として受け継がれているものについてのお話でした。二つ目は、来年度150周年を迎えるにあたり、140周年のときにはどんなことが行われたのかなどのお話でした。子どもたちは、PTAや地域の皆様、そして、当時の子どもたちの創意でつくられた9年前のイベントの話を、楽しそうに聴いていました。きっと、来年はどんなイベントになるのかと、わくわくした気持ちになったことでしょう。

その後、各学年代表児童が、愛校メッセージを発表しました。1年生から4年生は、「東郷小学校の好きなところ」を、5年生、6年生は高学年らしく、「よいところを伸ばしながら、どんな学校をつくっていきたいか。」を堂々と発表しました。

地域や保護者の皆様が大事に守ってこられた東郷小学校です。感謝の気持ちを忘れず、みんなで伝統を守り、ますますすてきな学校にしていくことができるようにがんばっていきましょう!











とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...