9月21日(木)、1.2年生の生活科で、野菜名人の福本さんに秋野菜の苗植え、種まきを教えていただきました。ブロッコリー、大根、ほうれん草を育てます。ブロッコリーは昨年と同じ場所ではない方がよいことや、種の撒き方、芽が出たときの間引き方などを習いました。夏野菜を育てたときのように苗や種に名前をつけ、「大きくなってね」と話しかける姿がありました。福本さんにもいろいろな質問をしながら、とてもきれいな畑ができあがりました。冬の楽しみができました。
福本さん、お世話になりました!
8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。 本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...