2023/09/29

第2回学校運営協議会

 9月28日(木)、第2回学校運営協議会を行いました。今回は、7月に行った学校評価アンケートの結果と全国学力学習状況調査の結果から、生かしていきたい「東郷小学校の強み」と、「これからさらに改善をしていきたいこと」について話し合いました。

 様々なご意見を、委員の皆様全員からうかがうことができました。特色ある学校の取組(全校合奏や英語村、児童会活動など)や、地域・保護者と連携した教育を行う中で、児童が育ってきている姿(仲間や地域の方とかかわる力、あいさつ)についてお話いただきました。また、小規模校というメリットを生かして、さらに学力、生きる力をつけてほしいという課題もお話いただきました。

 これからも委員の皆様のお力をお借りしながら、東郷にしかできない教育を行っていきたいと思います。

 委員の皆様、ありがとうございました。










校外学習(3.4年生)

 11月21日(金)、3.4年生が社会科の学習で校外学習を行いました。本日は、円通寺の人形芝居伝承館、マルサンアイ、リンピアを見学させていただきました。  円通寺人形芝居伝承館を訪れたのは、ここで使われていた人形の頭は、昔、東郷地区の本高で作られたものだからです。校長室にもその頭...