2023/10/11

第3回校内授業研究会(1・2年生)

  10月11日(水)、第3回校内授業研究会を行いました。今年度本校は、学級活動と算数の研究をしています。本日は、学級活動(1)「1・2年生のシンボルマークをつくろう」という話合い活動を公開しました。講師として、郡家西小学校の河崎美華先生にお越しいただき、指導助言をいただきました。

 後期がはじまり、1・2年生が心を一つに協力してがんばるために、連帯感を高めるシンボルマーク(イラスト)のアイディアについて、一人一人が意見を出し合いました。授業の最後には、すてきなシンボルマークができあがりました。このシンボルマークを掲げながら、これからの学習や活動をがんばっていくことでしょう。

 河崎先生からは、1・2年生の取組のよかったところ、今後育てていきたい力など、たくさんのご示唆をいただきました。さらに本校の研究を高めていきたいと思います。












子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...