10月16日(月)の1校時にいもほりを行いました。早朝より東郷地区むつみ会の皆様にご来校いただき、マルチをとったりいもの葉を刈ったりして準備をしていただきました。
16名のむつみ会の皆様といっしょにいもをほりました。赤、青、黄のグループで種類の違ういもを植えていたので、形や色が少しずつ違いますが、どのグループの畝からも、大きなさつまいもを収穫することができました。
収穫したいもは、1週間ほどおいて、来週のふれあいタイムにみんなで分けて持ち帰ります。ご家族で楽しんでほしいと思います。
8月28日(木)のスキルタイムは、外国語プロジェクトでした。9月18日(木)に来校されるシンガポールのお客様をお招きする歌を練習しました。「HOME]という歌です。シンガポールで大切にされていると聞いています。英語の得意な小嶋先生が、歌詞の意味を子どもたちに教えました。生きて...