2023/12/05

わくわく楽しい「おもちゃ王国」(2年生)

  12月5日(火)、2年生は、生活科「おもちゃづくり」の学習で、とうごう保育園の年長・年中のお友達と、本校の1年生を招いて、交流会を行いました。2年生はこの日のために、招待する友達のことを思い浮かべながら準備を進めてきました。図書館の本で作り方を調べて、空き箱や紙コップなど、身近な材料を使っておもちゃを作りました。また、看板や景品、招待状、会場の飾りなども含め、約1か月かけて作りました。

 本当にテーブルが回る「お寿司やさん」は、自分たちで作詞・作曲してタブレットで録音したオリジナルソングもバックミュージックに流しました。「ロケットジャンプ」、「輪ゴムビーム」も、何度も試してよりよいおもちゃに改良してきました。今日は、お友達にわかりやすく説明をしたり、上手にできたときは拍手で盛り上げたりして大奮闘でした。

 「おもちゃ王国」の後は、学校探検を行い、手を引いてやさしく案内したり読み聞かせをしたりするお兄さん、お姉さんの姿も見えました。

 保育園のお友達の「楽しかった!」という声を聞いて、大満足の2年生でした。

























とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...