2024/01/27

オープンスクール(その2)

  1月26日(金)、オープンスクール。5校時の公開学習の後は、体育館を会場に全校で「百人一首大会」を行いました。これまで、学級や全校でのプロジェクトタイムで練習を重ねてきており、一人一人が目標をもって臨みました。

 朝、登校後に、1・2回戦で対戦する相手を決める「くじ引き」を行いました。相手の発表は試合直前に、会場に貼り出しました。





 





 本番が始まると、皆が集中し、読まれた句の札をとっていきました。後ろでおうちの方の応援があり、練習以上に気合いが入っていました。対戦が終わると、次のくじ引きを行い、計3回の対戦を行いました。3回戦の合計枚数で勝者が決まります。

 最後、表彰式を行いました。校長先生が本日の振り返りと、百人一首の楽しさをお話しされました。そして、「負けて涙が出た人もいましたが、それは一生懸命取り組んだ証拠です。」と、すべての児童の頑張りをたたえてくださいました。

 また来年の子どもたちの取組を楽しみにしています。


















キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...