昨日は、大雪のため、臨時休校となりました。玄関前を職員で除雪したのですが、今朝は、校門からの入り口のなだらかな坂に、シャーベット状の雪が残っていました。給食車が入ってくるため、朝のあいさつ終了後、除雪をしていたところ、一人の3年生の男子が、手伝ってくれました。すると、だんだんにその仲間が増えていき、なんとか滑らずに登れるようにきれいになりました。学校のために、「貢献する」姿がうれしく、頼もしく思いました。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...