2024/03/12

「きれいなからだ」(1年生)

  3月12日(火)、1年生の教室では、学級活動で「きれいなからだ」の学習をしていました。病気が入らないように、体をきれいにすることの大切さを養護の先生からお話を聞きながら考えました。また、手の汚れについて調べる、「手洗いチェッカー」で確認する活動をしました。手洗いの後でも、汚れがかなり残っていることが分かり、びっくりしていた1年生でした。手洗いをていねいにすることが大事だと気づきました。










校外学習(3.4年生)

 11月21日(金)、3.4年生が社会科の学習で校外学習を行いました。本日は、円通寺の人形芝居伝承館、マルサンアイ、リンピアを見学させていただきました。  円通寺人形芝居伝承館を訪れたのは、ここで使われていた人形の頭は、昔、東郷地区の本高で作られたものだからです。校長室にもその頭...