2024/04/24

第1回子ども会議

  4月23日(水)。令和6年度第1回目の子ども会議を行いました。今回の議題は、「今年度の児童会スローガンをつくろう」というものでした。昨年度末(2月)の子ども会議で、「令和6年度にどんな学校をつくっていきたいか」について話し合っていたので、それをもとに、各学級でテーマにしたい言葉を話し合い、本日の会議で出し合いました。

 いろいろな意見が出ましたが、なんと、子ども会議デビューの1年生が考えたスローガンに決まりました。大きい学年の意見を押し通すのではなく、みんなの意見を聞いて、6年生の司会団がうまくまとめてくれました。

『やさしく たのしく きょうりょくしてがんばる えがおの とうごうっこ』です。なんてすてきなスローガンでしょう!こんな29人を目指して、1年間の児童会を盛り上げていきましょう!












キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...