2024/04/24

第1回子ども会議

  4月23日(水)。令和6年度第1回目の子ども会議を行いました。今回の議題は、「今年度の児童会スローガンをつくろう」というものでした。昨年度末(2月)の子ども会議で、「令和6年度にどんな学校をつくっていきたいか」について話し合っていたので、それをもとに、各学級でテーマにしたい言葉を話し合い、本日の会議で出し合いました。

 いろいろな意見が出ましたが、なんと、子ども会議デビューの1年生が考えたスローガンに決まりました。大きい学年の意見を押し通すのではなく、みんなの意見を聞いて、6年生の司会団がうまくまとめてくれました。

『やさしく たのしく きょうりょくしてがんばる えがおの とうごうっこ』です。なんてすてきなスローガンでしょう!こんな29人を目指して、1年間の児童会を盛り上げていきましょう!












とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...