2024/04/15

本日の学習の様子

  4月15日(月)。先週1週間で、学級のルールや今年度の目標などを立てて、各学級の教科学習が本格的にスタートしました。

5年生は、国語のノートの書き方を学んでいました。ノートにしっかりとした文字で自分の考えを書けることは、学力を高めることにつながります。今年度は、全校で力を入れていきたいと思います。
6年生は、学級目標について話し合っていました。
始業式で校長が話をした学校目標をベースに、さらに具体的な姿について話し合っていました。とても嬉しいです。


1年生は、国語の学習で、姿勢やえんぴつの持ち方について学習をしていました。

2年生は、国語開きで簡単な作文を書いていました。挿絵を見て、すてきな言葉を使って書いていたので、感心しました。


子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...