6月13日(金)は、岩田先生による5.6年生の書写指導がありました。本日は「ひらがな」の学習でした。いつも書いている漢字とちがい、やわらかさや流れを大事に書くことを学びました。ひらがなは意外に難しく、苦戦していましたが、ポイントを教えていただき、1時間が終わる頃には、5年生も、6年生も上手になっていました。
11月21日(金)、3.4年生が社会科の学習で校外学習を行いました。本日は、円通寺の人形芝居伝承館、マルサンアイ、リンピアを見学させていただきました。 円通寺人形芝居伝承館を訪れたのは、ここで使われていた人形の頭は、昔、東郷地区の本高で作られたものだからです。校長室にもその頭...