2024/09/21

創立150周年誕生祭(その1)

  9月15日(日)、東郷小学校150周年誕生祭を盛大に行いました。歴代校長先生、お世話になった先生方、PTAのOB、卒業生、東郷地区在住の皆様をお招きして、児童、保護者を合わせて約200名で歴史的な1日をお祝いし、楽しい時間を過ごしました。高草中学校長様、とうごう保育園長様も来賓としてご来校くださいました。

【開会セレモニー】

 実行委員長のあいさつ、ご来賓の紹介をしました。8代前の松嶋校長先生もご来校くださり、会場の皆様にご紹介しました。その後、「逢鷲太鼓」の皆様が、和太鼓の華やかな演奏でオープニングを飾ってくださいました。ものすごい迫力で、一気に盛り上がりました。






【ドローン撮影】

 緑の芝生の校庭で、「とうごう」の人文字をつくり、ドローン撮影を行いました。会場の皆様のほとんどが参加してくださいました。

【あべこべ授業】

 140周年記念にも行った「あべこべ授業」を今回も行いました。児童が先生になり、大人が児童になるというものです。4名の児童が夏休みから準備を進めて先生役になり、「大人の知らない子ども事情」をテーマに授業を行いました。4名の先生役は堂々と授業を行い、児童役の大人も発言をして楽しく学習しました。時折、児童役の大人がたじたじになるシーンもあり、会場の笑いを誘っていました。他教室へもライブ配信も行い、教室に入れなかった皆さんにも観ていただきました。













とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...