10月15日(火)、長江先生の音楽指導がありました。本日はトーンチャイムの指導をしていただきました。MISIAさんの「アイノカタチ」はリズムが難しく、ところどころ音が抜けていたのですが、少しずつ「カタチ」になり、流れるようになりました。「夢の部分」「現実の部分」と、変化のイメージも教えていただき、曲にも抑揚がついてきました。フェスタでの演奏まであと1か月。もっともっと上手になっていくと期待しています。
11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。 健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...