2024/11/11

手踊り・銭太鼓最終練習

  11月11日(月)、手踊り・銭太鼓の最終練習(総練習)を行いました。今年度も5月より、東郷地区保存会の皆様にご指導いただきました。衣装をつけて、出入りも本番のようにしました。立ち位置や振りの最終チェックをしていただき、上手になったと褒めていただきました。

「習い始めの3年生のころは、踊れるかと心配な子も、1年、1年成長が見られてたくましくなる。」と保存会の皆様は、よくお話ししてくださいます。一人一人の頑張りを見てくださり、本当にありがたいです。銭太鼓の皆様は、学年によって衣装を変えてくださいます。6年生も、「この衣装は初めて着た。」と嬉しそうにしていました。

 地域の皆様の愛情を受けて、本番は自信をもってがんばってくれることでしょう!




とうごう保育園との連携

  8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。  本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...