2024/12/01

150周年「チャレンジウォーク」

  11月30日(土)、150周年記念イベント「チャレンジウォーク」を行いました。140周年のころは、おやじの会主催の「ナイトウォーク」というのを毎年行っていたそうです。当時と同じように、砂丘センター「見晴らしの丘」を出発し、東郷小学校まで約12キロを歩くというイベントです。当時は夕方5時に出発でしたが、今年は3時に出発をしました。

 出発するやいなや、雨に降られてしまいましたが、東郷っ子は気にもしません。むしろ、雨を楽しむかのように元気に歩きました。

 途中、「ジョイカル鳥取北店」様にお世話になり、休憩をさせていただきました。

 最後は真っ暗な中、山ケ鼻から東郷小学校まで4キロを元気に歩きました。到着は6時半ごろ。予定より少し遅れましたが、3時間半でゴールしました。小さな1.2年生でも一言も弱音を吐く子はおらず、最後まで笑顔でした。ただ歩くだけのイベントでしたが、大人も子どももみんながわいわいがやがや、楽しくお話をしながら冬の鳥取を感じながら歩きました。よい思い出ができました。下見から準備を進めてくださった実行委員の皆様、東郷小学校外から参加してくださった方、ありがとうございました。



































キッズキャンプ「GO to TOGO」(その3)

  10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。  常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...