11月29日(木)、火災想定の避難訓練を行いました。本日は、休憩時に予告なしで行いました。遊んでいた児童は放送を聞き、素早く体育館に集まることができました。
「火元と経路を放送でよく聞くこと」「けむりを吸わないようにすること」など、避難の大事なポイントについて確認をしました。
あわせて「火遊びの恐ろしさ」についても話しました。寒くなるシーズン、ご家庭でもご指導ください。
8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。 本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...