2025/01/22

道徳リモート学習(4年生)

  1月21日(火)、4年生が道徳リモート学習を行いました。「正しいことを勇気をもって行動する」という内容の学習でした。これまで、学級活動でのリモート交流、実際に顔を合わせての交流をしていますが、道徳の学習ははじめてということもあり、どちらの学校の子どもたちも緊張していました。それでも、グループや全体で、一生懸命、考えたことを伝えようとがんばる姿がありました。たくさんの意見にふれて、考えを広げることができました。道徳リモート学習は、今年度9回行いました。来年度も続けて、もっともっと考えを伝え合う力をつけていきたいと思います。














 

子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...