2025/01/16

子ども会議

  1月15日(水)の5校時は、子ども会議を行いました。今回は「6年生を送る会」で行う全校のゲームについて話し合いました。6年生はこの会議に参加せず、5年生以下の在校生のみで行いました。4.5年生が司会・進行をしてくれました。

 話合いの中で、「6年生に感謝の気持ちを伝える」というキーワードが何度も出てきました。これまで、自分達を引っ張ってくれた頼りになる6年生だったということが分かりました。

 ゲームですることは決まりましたが、内容については、もっと工夫が必要です。6年生に楽しんでもらい、そして自分達も楽しむようなゲームの内容を考えるのを4.5年生が引き受けてくれました。「がんばれ!新リーダー」







子ども会議

  11月19日(水)、子ども会議を行いました。今日の議題は「あいさつ運動を振りかえり、パワーアップさせよう」というものでした。  健康・福祉委員会が10月のあいさつ運動についての振り返りを行いました。児童、教員それぞれにアンケートをとり、運動前と運動後の変容についてタブレットで...