5月30日(金)、今年も岩田先生に書写指導でお世話になります。本日は、3年生と4年生が教えていただきました。今年から毛筆を始めた3年生は、道具の使い方や、始筆、送筆、終筆を教えていただきました。4年生は「羊」を教えていただきました。1時間が終わるころには、のびのびとした字が黒板に貼られていました。
とうごう保育園との連携
8月7日(木)、「とうごう保育園」で、職員が「保小連携研修」を行いました。年に3回、保育園と小学校が方向性を確認して、保育、指導を行えるように連携をしています。 本日は、第2回目(夏季研修会)で、保育の様子を参観させていただきました。0~1歳児、2.3歳児、4.5歳児の3つ...

-
4月7日(木)に着任式と始業式を行い、令和4年度が本格的にスタートしました。 新しく着任した4名の職員が自己紹介をしました。 引き続き行った始業式では、校長が「かしこい」ことの意味について話をしました。 その後、学年代表が、頑張りたいことを発表しました。 コロナ禍であっても、...
-
8月4日(日)、創立150周年記念事業第3弾として、「サップ体験」が開催されました。東郷地区子ども会と、150周年記念事業実行委員会のタイアップで行いました。 SUP(サップ)とは、「スタンドアップパドルボード」の略で、ハワイ発祥のアクティビティーです。サーフボードより少し...
-
本校の卒業証書授与式の様子が、テレビで放送されます。 〇いなばぴょんぴょんネット「とっとりウォーキング」 〇日時:3月23日(日)、24日(月) 6:30~23:30 ぜひ、ご覧ください!