9月26日(金)1.2年生は、校外学習に行きました。行きは、路線バスに乗って、鳥取駅へ。バスを降りるときには、一人ずつが財布からお金を出して、料金箱の中にお金を入れる体験をしました。続いて100円バス「くる梨」に乗り、とりぎん文化会館前で下車して、県立図書館、真教寺動物公園、わらべ館を見学しました。
県立図書館では、読み聞かせをしていただいた後、館内や普段見ることができない地下の書庫にも入らせていただきました。真教寺動物公園では、ヤギの餌やり体験やモルモットとの触れ合い、動物ゲームなどをして、楽しく過ごしました。お弁当を食べた後は、わらべ館へ行き、見学したり遊んだりしました。
朝は雨模様で心配しましたが、県立図書館を出てからは曇り空で、予定通りの活動を行うことができました。みんなが、公共の乗り物の乗り方や公共の施設での過ごし方について学び、楽しい1日を過ごすことができました。