6月24日(金)「スマイル集会」がありました。
計画・放送委員会が企画・進行を行いました。
子ども会議で決まった「風船バレー」など楽しい
遊びを通して、みんながさらになかよくなりました。
6月21日(火)、校内授業研究会がありました。今年度から
特別活動の研究にも取り組むことになりました。4・5年生が
学級会を公開しました。議題に対し、意見を出し合い、まとめて
いきました。司会団もがんばりました。
9月1日(月)、3.4年生の総合的な学習の時間に、鳥取大学の芳賀先生をお招きして、「防災に関する学習」の課題づくりにつながる学習を行いました。 本校が昔、竪穴式住居をつくったところに、大きな石がごろごろあります。その石の形を見ると、丸く、角がとれていることから、大水によって...