きれいな佐治川に泳ぐイワナのつかみ取りを体験しました。
はじめはぬるぬるした魚をつかむのに苦労していましたが、
次第にこつをつかんで、全員が自分の魚を取ることが出来ました!
火おこしも、魚をさばくのも自分でしました。
「大切な命をいただいているので、気持ち悪いとは言わないで、
感謝をして調理しましょう」
と教えていただきました。
得意な子がリードしながら教え合って串に刺しました。
10月5日(日)、キャンプ2日目の朝、角田会長の独唱「新しい朝が来た~ 希望の朝だ♪」の放送で起床。昨日の疲れからぐっすり眠れた人、友達とずっとおしゃべりしていて眠れなかった人(それもいいものです)・・・それぞれでした。 常藤先生の指揮でラジオ体操を行いました。みんなきまり...